大手旅行予約サイトのExpediaとエアトリが相次いで2018年急上昇人気海外旅行先ランキングを発表しました!ExpediaはTOP1のみ、エアトリはTOP10を発表しています。それぞれのランキングをまとめて紹介します!
海外旅行急上昇人気海外旅行先ランキング!
ランキング算出の基準は?
2018年1月~2018年11月20日までのフライト予約数と2017年、2016年の同期間のデータを比較した結果に基づくランキング
2018年の1月1日から12月31日までに出発する日本初の海外航空券の予約件数を、昨年の同時期と比較したランキング
2018年人気海外旅行先ランキング
急上昇ランキングの発表前に、エクスペディアから発表されている2018年の人気海外旅行先ランキングを紹介します!日本発着のフライト予約数のデータを元にしています!
実際のランキングを見てみると、ほとんどがアジアの都市になっています。長期の休みを取るのは難しいので、近場が人気になっています!また、参照元サイトには書かれていませんでしたが、私の推測では出張の方や乗り継ぎ便の方も含まれているんじゃないかと思います!なので、ハブ空港であるバンコクや香港、そしてあまり旅行先に上がらないマニラやハノイが入っているのではないでしょうか?
順位 | 地域 |
---|---|
1位 | ソウル |
2位 | 台北 |
3位 | バンコク |
4位 | 香港 |
5位 | 上海 |
6位 | ホノルル |
7位 | シンガポール |
8位 | バリ島 |
9位 | マニラ |
10位 | ハノイ |
2018年急上昇!人気海外旅行先ランキング
いよいよ本当に急上昇人気旅行先ランキングの発表です!エクスペディアとエアトリの発表は異なる結果となりました!
順位 | エクスペディア | エアトリ |
---|---|---|
1位 | テグ(韓国) | 済州(韓国) |
2位 | – | 高雄(台湾) |
3位 | – | ソウル(韓国) |
4位 | – | バンコク(タイ) |
5位 | – | プサン(韓国) |
6位 | – | ダナン(ベトナム) |
7位 | – | ヘルシンキ(フィンランド) |
8位 | – | ローマ(イタリア) |
9位 | – | ハノイ(ベトナム) |
10位 | – | ミュンヘン(ドイツ) |
ランキングレビュー
エクスペディアのランキング1位は韓国のテグとなりました!ソウル・プサンに続く韓国第三の都市であるテグには最近直行便が就航して気軽に行けるようになったことが大きいと予想されます。歴史ある街並みやB級グルメやローカルカフェが魅力です。
なお、2017年の急上昇1位はウラジオストク(ロシア)、2016年は深セン(中国)でした。
また、エアトリのランキングでは韓国の「済州(済州)」となりました!これは2017年と比較して161.5%増の結果となっています。エクスペディアとエアトリでは結果が全く異なるものの、どちらも韓国の都市が一位となっています。
済州では2017年に韓国国内最大級の大型複合リゾートやカジノがオープンしたりと、観光客の誘致を進めた結果が実った形になっています。さらに、2019年には済州最大規模のカジノがオープンを予定しているそう。ますます注目ですね!
また、2位の高雄は台北と反対側の南に位置する台湾第二の都市です。高雄へはLCCの一つであるピーチが4月に那覇-高雄線を、7月にはタイガーエア台湾が名古屋-高雄線に新規就航し、気軽に行くことができるようになったことが渡航者増加の理由の一つです。
また、元々人気の旅行先であったソウルがさらに人気になり、3位にランクインしました。日本ーソウル間は、韓国のLCCティーウェイ航空やイースター航空、そしてエアソウルが相次いで日本の地方都市からソウル便を就航させました。こうした背景から、日本の地方都市から直接ソウルに飛ぶ人が増えたことが要因の一つとして考えられます。
2019年はゴールデンウィークをはじめとして連休の多い年でもあるので、今まで行ったことがない場所にも目を向けてみてください!