日本から短時間かつ安く行くことができるアジア地域は、常に人気です。ここでは、ソウル、バンコク、台北、香港、シンガポールの5地域について比較しています。アジア地域は高い時期と安い時期の差が大きいため、お得な時期を抑えて行くことが重要になってきます。
全体総論
アジア全体の旅費推移
基本的にどの地域も日本の連休シーズンのGWがある5月が一番高い結果になっています。一方で、お盆や年末年始シーズンの8月や12月は台湾を除いて平均価格はあまり高くありません。 これは長期の連休時はアジア地域ではなく欧米などの距離が遠い地域に行く人が多いことが予想されます。 GWは間に平日を挟んだりするので、短期間でアジアに行く人が多いようですね。 ソウルや台湾、香港等の東アジアの地域であれば、2時間~4時間もあれば行けてしまうので、国内旅行に行く感覚で短期の旅行を計画してはいかがでしょうか。
実際の旅行の予約方法については、下記でまとめています。
関連記事
ソウル(韓国)
お隣の国、韓国ソウルはグルメにコスメ、ファッション等女性に特に人気のある観光地ですね。 中でも明洞(ミョンドン)はショッピング都市としても知られており、ブランドショップや、コスメショップなどが集まる流行の中心地です。他にも食べ歩きも楽しめるお店がたくさんあります。
ソウル旅行にかかる平均旅費
最高価格:【5月】45,364円
最低価格:【3月】43,913円
平均旅費:45,364円
バンコク(タイ)
タイの首都バンコクは近年急速に発展を遂げている都市です。最先端の高層ビルと、歴史ある寺院などが共存しており、 特にバンコクの三大寺院と呼ばれる、格式の高い3つの寺院「ワット・プラケオ」「ワット・アルン」「ワット・ポー」は絶対に行く価値ありですよ! また、五つ星ホテル「バンヤンツリー」の最上階、61階にあるルーフトップバー「ヴァーティゴ・グリル&ムーンバー(Vertigo and Moon Bar)」は、壮大な夜景を楽しめておすすめです。
バンコク旅行にかかる平均旅費
最高価格:【5月】73,271円
最低価格:【1月】47,514円
平均旅費:54,869円
台北(台湾)
台湾も日本から近く人気の観光地の一つです!片道4時間で行けるので、1泊2日での旅行も可能ですね。日本のファミリーマートがたくさんあったりと、日本と同じ感覚で過ごせるため、旅行初心者向きの街です。小籠包を食べるもよし、屋台で食べ歩きをするもよしのグルメづくしの旅になりますね!
台北旅行にかかる平均旅費
最高価格:【5月】63,454円
最低価格:【2月】56,050円
平均旅費:59,807円
香港
香港は日本から近く人気の旅行先の一つです。夜景の名所として定番の人気のヴィクトリア・ピークから見下ろす夜景は世界三大夜景のひとつとして知られており、香港一番の思い出になるでしょう。 他にも屋台に行くもよし、ディズニーランドに行くもよし、地下鉄が発達しているため、どこへでも気軽に行けちゃいます。
香港旅行にかかる平均旅費
最高価格:【8月】82,797円
最低価格:【11月】69,723円
平均旅費:75,157円
シンガポール
日本から飛行機で8時間と、アジアの中では遠い場所にありますが、世界中から観光客が訪れるスポットとして、魅力的な場所が多くあります! きらびやかな観光スポットから、カジノ、グルメまで大人が楽しめるスポットがたくさんあります。 ちなみに、マーライオンはがっかりスポットとして有名なので、ご注意を。笑
シンガポール旅行にかかる平均旅費
最高価格:【5月】108,192円
最低価格:【10,11月】87,423円
平均旅費:93,838円