前回の記事では、キャンプ・アンド・キャビンズのおすすめポイントについて存分にご紹介しましたが、今回はキャンプ・アンド・キャビンズの旅行記です!
0歳児と一緒に行くキャンプは不安もあったものの、そこは東日本No.1に輝いたこともあるキャンプ場。不安も杞憂に終わるくらい楽しい旅になりました!
■関連記事
予約は争奪戦!
こちらの記事でも紹介した通り、予約は争奪戦です!前月の1日の0時にPCやスマホの前に張り付いて予約を無事にゲットしました!
あとは当日雨が降らないことを願うのみです。。
いよいよ出発!

日頃の行いが良かったのか、当日は快晴。翌日まで雨は降らない予報と幸先のよいスタートでした!いよいよ出発です!
都内から車でSAなどで休憩を挟みながら行って4時間弱の道のりでした。
キャンプ・アンド・キャビンズに到着!
そうこうしている内に到着です!
入口にはおしゃれな看板があります。
受付兼売店の入口です。テンションが上がる外観ですね!
こちらは売店コーナーです!色々売っているので忘れ物をしても大丈夫!
キャンプ・アンド・キャビンズグッズも売っています!
サイトに到着!
チェックインを済ませたら自分が泊まるサイトへ移動します。めちゃくちゃいい雰囲気です!
今回はこちらの”DANRO”サイトに泊まりました。
その名の通り屋根付きの暖炉エリアがあります!ここに薪をくべれば暖炉に!
お向かいのサイトは”IRORI”サイトです。こちらもその名の通り囲炉裏があります!
昼食はキャンプ場内の焼き立てピザで!
実はこちらのキャンプ場、焼き立てピザやスパゲッティを販売しています!他にもキンキンのビールが売っていたり揚げたての唐揚げが売っていたり、本当に手ぶらでも過ごせるくらいなんでも揃っています!
こちらがピザハウス。(※翌朝撮影したのでこの時は営業していません。)
マルゲリータを購入しました。もちもちの生地でめちゃくちゃ美味しかったです!
こちらは揚げたての唐揚げを売り歩いていたのでつい買ってしまいました。サクサクでこちらもうまい!
子供も食べたそうにしています!
テントを張ってBBQスタート!
腹ごなしをした後はテントをいよいよキャンプらしくテントを張っていきます!
設営中の写真を撮っていなかったので、設営後の写真です。私の使っているテントはホールアースのツールームテント。アースデュラWルーム2.0というテントで、割引が効いて5万円弱で購入できました!
これは別のキャンプ場の写真ですが、前室があって立ち上げることもできるのでファミリーキャンプをされる方はとても使いやすくておすすめです!
続いてBBQの準備開始!
外で飲むビールは格別ですね。
夜は焚き火!
暗くなってきたらキャンプの醍醐味である焚き火スタートです!火を眺めているといつの間にか時間が過ぎてしまいますよね。
夜食はスープパスタを作りました。
翌日は片付け&朝ごはん
一夜が明けぼちぼち片付けを開始します。チェックアウト時間は11時なので、多少ゆっくり片付けられますが、洗い物などもあるので余裕はそこまでありません!
朝ごはんは簡単にベーコンと目玉焼きにしました。
チェックアウト直前にまたピザとパスタを買ってしまいました。
天気もよくキャンプ場も最高で、文句なしのキャンプになりました!ファミリーキャンプを検討している方はぜひ検討してみてください!
■関連記事

