新婚旅行でイタリアスペイン4都市周遊旅行記その4のローマ滞在編②です!今回はローマ3泊4日の3日目です!
ちなみに今回の旅行の予定は、下記日程です!
①ローマ・・・3泊4日
②フィレンツェ・・・2泊3日
③ベネチア・・・2泊3日
④バルセロナ・・・3泊4日
関連記事
その1:事前予約編はこちら
その2:出発〜ローマ到着編はこちら
その3:ローマ滞在編①はこちら
その5:ローマ4日目~フィレンツエへの移動編はこちら
バチカン市国のサン・ピエトロ大聖堂を見学!
この日は朝一でバチカンへ出発です!というのも、時間が遅くなるととっても混んでしまうので、なるべく早い時間に訪問しました!
バチカン市国ってどんなところ?
バチカンは世界最小の国であり、さらに国全体が世界遺産になっています!国といってもイタリアから入る分にはパスポートも不要で、あまり国という感じはありません。なんといってもキリスト教のカトリックの聖地であり、かのローマ教皇もこちらに住んでいます。
また、サン・ピエトロ大聖堂に入るのは無料で、バチカン美術館への入館は有料となります。バチカン美術館には名だたる美術品がたくさん展示されており、全てを見て回るのに1週間かかると言われています。私たちは美術館には行かず、大聖堂のみ訪れました。
バチカン市国のサン・ピエトロ大聖堂へ!
ホテルからタクシーでバチカンの近くで下ろしてもらい、そこからバチカンを目指して歩いていると、、いつの間にか敷地内に!いかつい柵等があるのかと思いきや、そういうものはないんですね。
まず到着したのはサン・ピエトロ広場です。奥に大聖堂が見えますね。
美しい噴水もあります。イタリアは本当に噴水が多いですね。
奥に、セキュリティチェックの列ができていたのでそこに並びました。
とても大きなゲートを衛兵が警備しています。バチカン市国は軍事力を持たないため、この衛兵は全てスイスの軍人さんらしいです。
中に入ると、その天井の高さと彫刻の美しさに目を奪われました!
見てください!この美しい天井画を!何百年もの歴史があると思うとより感慨深くなりますね。
座ってお祈りしている方が多く見られました。
こちらはベルニーニの大天蓋と呼ばれる、サン・ピエトロ大聖堂の中でももっとも神聖なエリアになります!この下に初代ローマ教皇の聖ペテロのお墓があるそうです。ここは周囲が区切られていて、あまり近くまでは行けませんでした。
こうしてキリスト教信者でなくても神聖な気持ちにさせてもらえました。
バチカン周辺をお散歩
神聖な気持ちになったあとは、バチカンの周辺の街をぶらぶらしてみました。緑が多く雰囲気が良い住宅街という感じ!
コロッセオへ!
バチカンのあとは、タクシーでホテルの近くのコロッセオへ向かいました!といってもとても混んでいたので中には入らず、周辺をぶらぶら見て回っただけです!これだけ巨大な石造りの建築物を何千年も前に建設したなんて信じられないですね。
コロッセオが眺められるレストランで昼食(事前予約済)
他の記事でも紹介しましたが、インターネットで事前予約してコロッセオを眺められるレストランでランチしました!レストランはRistoro della Saluteというお店です。
ここで食べたパスタとピザが、ローマの食事の中で一番美味しかったです!
こちらはシーフードパスタです。
これはピザ!何のピザかは忘れてしましました・・
レストランからは本当にコロッセオが目の前に見えます!
お昼時は満席なので、行く時は予約必須です!
ホテルのバーでまったり
宿泊しているホテルのテラスでは、夕方からバータイムがあります!そこで夕暮れとともにお酒とおつまみを楽しめました!写真はテラスから外の眺めです!
MORETTIというイタリアのビールをいただきました。日本のビールより苦味が少なく飲みやすいです!
夕暮れの眺めです。奥にヴェネチア広場のヴィットーリオ・エマヌエーレ2世が見えます。
ローマ4日目~フィレンツエへの移動編はこちら!
関連記事
その1:事前予約編はこちら
その2:出発〜ローマ到着編はこちら
その3:ローマ滞在編①はこちら