新婚旅行でイタリアスペイン4都市周遊旅行記のローマ滞在編①です!今回はローマ3泊4日の2日目です!
ちなみに今回の旅行の予定は、下記日程です!
①ローマ・・・3泊4日
②フィレンツェ・・・2泊3日
③ベネチア・・・2泊3日
④バルセロナ・・・3泊4日
関連記事
その1:事前予約編はこちら
その2:出発〜ローマ到着編はこちら
その4:ローマ滞在編②はこちら
前日は疲れて寝てしまいましたが、翌朝ホテルの朝食をいただきました!
ホテルの絶品朝食に舌鼓!
時差のせいで早朝から目が覚めてしまい、朝食の開始時間である6時ぴったりに会場に向かうとまだ誰もいませんでした!ホテルの朝食は、ホテルの最上階でいただくことができます!
テラス席は緑にあふれています!
室内はクラシックな雰囲気が漂います。
イタリアの朝食は菓子パンやドーナッツといった甘いパンがスタンダードで、温かい朝食はあまり食べないそうです。さすがは本場、クロワッサンがめちゃくちゃおいしいです!
キッシュやハム等も置いてありました。どれを食べてもとてもおいしいです!特にチーズとハムはイタリアのどこに行ってもおいしい!
フルーツ等もあります。
せっかくなので、テラスでいただくことにしました。日本と違って空気が乾燥しているため、日中暑くても朝晩はかなり冷え込みます。
焼きたてのパンケーキを一人1枚出してもらえます!パンケーキが来るのを知らずに、調子に乗って甘いパンをたくさん食べてしまったので、全ては食べきれず。。
カプチーノがめちゃくちゃおいしい!ラテアートまでしてくれます!
テラスからの景色です。歴史的な建物がたくさん見えます!
スズメも飛んできます。
ホテルThe inn at Roman Forumの詳細はこちら
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ローマ街をブラブラ散歩
朝食を食べて準備ができたらいよいよ出発です!前日は暗くて分かりませんでしたが、ホテルの入り口はさりげなさすぎて、知らないと通り過ぎてしまいそう!それにしても石畳の道がおしゃれです。
フォロ・ロマーノ
ホテルから一本道に入ると遺跡が!そう、ここはローマ時代の遺跡であるフォロ・ロマーノやコロッセオのすぐそばにあるんです!こちらの地図を見ても近さが分かりますね。
フォロ・ロマーノを毎日眺めながら歩いていましたが、中には結局滞在中に行くことはありませんでした。。
ヴェネツィア広場とヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂
大きな道沿いを歩いていくと、、めちゃくちゃ大きな銅像たちが!調べるとヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂という場所のようです。あまり日本人にはなじみがありませんが、そびえたつ姿は圧巻です。
この記念堂は、階段を上まで上がることが可能です。ここから見えるのがヴェネツィア広場です!とてもキレイで、その割には人があまり多くない!ローマはどこへ行っても人でごった返しでいますが、ここは割とすっきりしていて非常に過ごしやすいです。
ナヴォーナ広場
続いてブラブラ歩いて来たのはナヴォーナ広場です。写真には写っていませんが、ナヴォーナ広場といえば3つの噴水!有名な場所だけあって、たくさんの人がいました。
広場の周りの建物は、テラスのあるレストランがたくさん並んでいます!立地がいいだけに値段もそれなりのレストランばかりです!
スペイン階段
続いて、やってきたのはスペイン階段!ローマの休日でもとても有名なこの場所。ローマの中でもトップクラスで人が多かったです!ちなみに、ここを訪れる一か月ほど前、2019年の8月から階段での座り込みが禁止されました。それまで階段でジェラートを食べることが禁止されていたのに続き、観光客だらけの状況に対する措置のようです。ローマの休日が好きな方は良いと思いますが、そうでないとただの混んでいる階段という印象です!笑
ブランド品街でブランド品を購入!
このスペイン階段正面のストリートには、ぎっしりとお馴染みのハイブランドのお店が並んでいます!日本で購入するよりも2-3割安く購入できますし、免税も可能なため、ブランド品の購入を考えている方は是非このあたりで購入されるのがオススメです!私はちなみに、プラダの財布を購入しました!日本で買うと6万円程度のところ、4万円で購入できました!
階段そばのカフェで休憩!
ここまでずっと歩いてきたため、近くのカフェ(レストラン)で一休みしました。スペイン階段そばのお店だけあってどれも高い!けどビールと生ハムはおいしかったです。
生ハムを頼んだらすごい量が出てきました。笑
ちなみに、訪れたのは、numbs restaurantというお店です!トリップアドバイザーの評価もあまり高くないです。。
ランチ
続いて、ランチを食べにやってきました!地元の人も訪れそうな雰囲気のお店を探して入ってみましたが、うーん、、正直パスタがしょっぱくてあんまりおいしくない。ローマはカルボナーラ発祥の地ということで楽しみにしていたのですが、外れだったようです。
こちらのトマトソースのパスタは中々おいしかったです!
トレビの泉
続いて訪れたのはトレビの泉です!時間帯もあるかもしれませんが、ローマの中でも屈指の混雑ポイントでした!写真を撮る人、コインを投げ入れる人、と近づくことすら困難。。トレビの泉を楽しみたい方は、早めの時間に訪れることをおすすめします!
本場のジェラートをいただく!
そんなトレビの泉の向かいにあるジェラート屋さんでジェラートをいただきました!ジェラートってアイスクリームのことでしょ?と安易に考えてましたが、普通のアイスよりもなめらかで柔らかく、とっても美味しかった!
お店の正面に、サイズごとの料金が載っています。私が食べたのはSMALLでしたが、2人で食べても十分でした!ちなみに、SMALLは2種類までジェラートの味が選べます!
こんなにたくさんの種類があるので、迷っちゃいますね。ちなみに私はレモンとバナナ味を注文しました!バナナの甘さとレモンの爽やかさがとっても美味しかったです!
Da Gino al Parlamentoで夕食をいただく!
一度ホテルに戻って、その後、事前に予約していたレストランに夕食に行きました。Trip Advisorで地元の人が訪れるレストランを調べて、出てきたのが、このDa Gino al Parlamentoです!
電話でしか予約できないとのことだったので、宿泊先のホテルにお願いして予約してもらいました!予約の仕方については、下記の記事でも紹介しています。
関連記事
外観も隠れ家的な雰囲気でとってもかわいいですが、内観もとてもかわいいです!
メニューは英語メニューも取り揃えています。
PERONIというのは、イタリアのビール。日本のビールと比べると、かなりさっぱりしてます!ご飯を食べながらでも合いますよ!
注文したメニューの一つ目、ボンゴレスパゲッティ。太めの麺が美味しいです!ローマらしく味は結構濃いめ。
続いては、アスパラのリゾット。こちらはチーズが効いています!
最後にミートボール。肉の旨味が詰まっていておいしい!
味の総評
ローマの料理は味が濃いめと聞いていましたが、確かにかなり濃いめです!もちろん美味しいのですが、正直日本で食べる美味しいイタリアンと比べてしまうとうーんという感じも否めない。。ただし、地元の感じを味わいたい方はぜひ訪れてみてください!
場所
場所はスペイン広場に近いです。
営業時間
営業時間:13:00 – 15:45と20:00 – 23:00
ローマ3日目はこちら!
関連記事
その1:事前予約編はこちら
その2:出発〜ローマ到着編はこちら